「オンライン指導で浅野・聖光に合格!」
「苦手を克服する授業をしてくれました」
聖光学院中学校、浅野中学校、サレジオ学院、栄東
お名前: 榎本 健太さん
指導教科: 国語、社会


読みにくい場合は
下記に文章を転載しています。
こちらからお読みください。
保護者の方より
家庭教師をつけるきっかけや当時のお悩みをお聞かせください。
難関中学記述対策にW塾の授業をオンラインで受講するも、別の言葉でいいかえる記述内容のレベルが高く、子供のレベルにあわせて過去問対策をどうすべきか悩んでいました。
家庭教師をつけて、お子さんの成績や学習状況はどう変わりましたか?
家庭教師にお願いした時期が9月で遅く、残りの時間が少ないため、基礎から習うのではなく過去問対策、塾の試験の復習を一緒に解き、内容を丁寧に読み、何を言いたい文かをわかるように丁寧に理解する時間となり、じっくり読解に取り組めました。
担当教師へのご感想をお聞かせください。
とにかく前向きな言葉で褒めてくれました。精神的に追いこまれる秋に前向きな言葉をかけてくれたので、最後まであきらめずに取り組めました。また親が色々と授業のやり方でお願いしたことを応じて下さり、子供の苦手部分を強化するような授業にして下さいました。
オンライン指導のご感想をお聞かせください。
親子間で教えると感情的になり国語嫌いになるのではないかと心配でした。家庭教師にお願いすることで、国語への印象もいいものに変わりました。劇的に成績がよくなるわけではないですが、子供の弱点を伝え、先生にくり返しこうして下さいとお願いし実践するなかで子供の理解力があがるのだと思います。必ず復習することをおすすめします。
お子さんより
先生の好きだったところ、すごかったところは?
わからない、と質問してもやさしく教えて下さり、理解が深まりました。また、社会では長い記述についてやりましたが、自分の答えのどこが悪いのかはっきり教えてもらえてよかったです。
※ご紹介の体験談は個人の体験談であり、成果を保証するものではございません。
※本サイトに登場する生徒様、講師の名前は本人の希望により、一部仮名で掲載されております。合格校は変更しておりません。
ご家庭からお寄せいただいた一橋セイシン会の評判や口コミを集めた「合格体験記」を冊子でまとめてご覧いただけます。下記ボタンより資料をご請求ください。
お急ぎの場合、ご質問等がある場合は、
下記のフリーダイヤルまでお問い合わせください。
年間3,000件以上の中学受験のご家庭の悩みにお答えしている専門教務スタッフが親身にご対応させていただきます。ご家庭だけで抱え込まず、まずは解決の一歩を踏み出してください。
※家庭教師をつけるかどうかは、ご家庭の自由です。無理に入会を進めることはございませんので、ご安心してお電話ください。