「プロ教師のマンツーマン指導で東京女学館に合格!」
「メンタル面でも支えてもらいました」
東京女学館、玉川聖学院、宮崎日大
お名前: 松本 舞さん
通っていた塾: グノーブル
指導教科: 算数、国語、理科、社会

読みにくい場合は
下記に文章を転載しています。
こちらからお読みください。
保護者の方より
家庭教師をつけるきっかけや当時のお悩みをお聞かせください。
塾で頑張っていましたが、小5後半くらいから算数でつまづき、以降なかなか立て直しが出来ず低迷しておりました。算数でつまづきだした為、家庭で算数を重点的に見直すようにしたものの自分の力ではどうにもうまくいかず他の教科にも支障がでてきました。どんどん自信もなくなっていき、塾では積極的に質問できるタイプではない為、マンツーマンで指導していただける家庭教師をお願いすることにしました。
家庭教師をつけて、お子さんの成績や学習状況はどう変わりましたか?
最初は塾と併用して始めたところ、塾で学習してつまづいたところをしっかりフォローしていただき、勉強が嫌になり始めたところ、また前向きに勉強できるようになりました。しかし、小6夏以降学校での人間関係の悩みもかかえ、塾の時間も増えまたストレスもMAXとなり、気持ちも落ちてしまいました。先生はメンタル面でかなり向き合って支えてくださり、学習面もそんな不安定な中でポイントをおさえ、出来るように寄り添った指導をしてくださいました。
担当教師へのご感想をお聞かせください。
集団塾では積極的に質問したりできない娘ですが、マンツーマンで指導していただける家庭教師はとても良かったです。思春期に入り、色々難しく、親子ではなかなかうまくできなかったところ丁寧に向き合っていただき、親子でかなり救われました。そんな状況で最適な学習、ポイントをおさえ、娘に合った学習法を考えて下さり、また志望校決定の際も大変頼らせていただきました。先生のおかげで中学受験をやりきれたと思います。ありがとうございました。
お子さんより
先生の好きだったところ、すごかったところは?
塾ではわからないところがあっても質問できなかったのですが、家庭教師の先生に来てもらうことで私のわからないところもすぐわかってくれて、わかりやすく、優しく説明してくれました。気持ちがしんどくて両親にも話しにくい時も聞いて理解してくれて楽しい話をしてたくさん笑ったりしたことで毎日頑張ることができました。とても信頼でき、先生がいることで安心もできました。
※ご紹介の体験談は個人の体験談であり、成果を保証するものではございません。
※本サイトに登場する生徒様、講師の名前は本人の希望により、一部仮名で掲載されております。合格校は変更しておりません。
ご家庭からお寄せいただいた一橋セイシン会の評判や口コミを集めた「合格体験記」を冊子でまとめてご覧いただけます。下記ボタンより資料をご請求ください。
お急ぎの場合、ご質問等がある場合は、
下記のフリーダイヤルまでお問い合わせください。
年間3,000件以上の中学受験のご家庭の悩みにお答えしている専門教務スタッフが親身にご対応させていただきます。ご家庭だけで抱え込まず、まずは解決の一歩を踏み出してください。
※家庭教師をつけるかどうかは、ご家庭の自由です。無理に入会を進めることはございませんので、ご安心してお電話ください。