「国語の偏差値44.6から東京女学館に合格!」
「習熟度を把握し指導してくださいました」

東京女学館、大宮開成、星野学園(理数選抜クラス)

お名前: 松永 絵美さん

通っていた塾: 日能研

指導教科: 算数、理科

お名前: 松永 絵美さん 東京女学館、大宮開成、星野学園(理数選抜クラス)

読みにくい場合は
下記に文章を転載しています。
こちらからお読みください。

保護者の方より

家庭教師をつけるきっかけや当時のお悩みをお聞かせください。

5年生の終わり頃から授業の進度についていくのが大変になってきました。自分のペースで勉強を進めたいという本人の希望を考慮し、送迎の必要がなく自宅で授業を受けられる家庭教師にお願いすることにしました。

家庭教師をつけて、お子さんの成績や学習状況はどう変わりましたか?

成績は4科目では上がったり下がったりで変わりませんでしたが、先生に見ていただいた算数は比較的安定していました。塾で勉強した内容について分からなかったところ、解けなかった問題をみていただき、何とか進度についていけるようになりました。

担当教師へのご感想をお聞かせください。

いつも変わらず落ち着いた物腰で、ほめて、はげましながらご指導いただきました。課題に対して長期的な視点で解決に取り組んでくださり、娘の習熟度をきちんと把握してくださっているのが心強かったです。悩み事には、すぐ相談に乗って下さいました。

オンライン指導のご感想をお聞かせください。

時々、通信状態が良くないこともあったそうですが、それも数回のことで、オンラインのデメリットはありませんでした。感染症を気にせず、直前期も授業を受けられたのはよかったです。事前にテキスト類を送付するのは手間でしたが、忙しく直前になってしまうことがあっても、先生はお小言なく受け付けて下さいました。

お子さんより

先生の好きだったところ、すごかったところは?

先生は、たくさん私のことをほめてくれたし、解説もすごくわかりやすくて、資料や図をたくさん使ってくれたところです。過去問では他の科目についてもポイントを教えてくれて、私を何度もはげましてくれて、うれしかったです。

合格体験記一覧に戻る

※ご紹介の体験談は個人の体験談であり、成果を保証するものではございません。
※本サイトに登場する生徒様、講師の名前は本人の希望により、一部仮名で掲載されております。合格校は変更しておりません。

ご家庭からお寄せいただいた一橋セイシン会の評判や口コミを集めた「合格体験記」を冊子でまとめてご覧いただけます。下記ボタンより資料をご請求ください。

お急ぎの場合、ご質問等がある場合は、
下記のフリーダイヤルまでお問い合わせください。

お問い合わせ専用フリーダイヤル 0120-03-1284

年間3,000件以上の中学受験のご家庭の悩みにお答えしている専門教務スタッフが親身にご対応させていただきます。ご家庭だけで抱え込まず、まずは解決の一歩を踏み出してください。
※家庭教師をつけるかどうかは、ご家庭の自由です。無理に入会を進めることはございませんので、ご安心してお電話ください。