「オンライン指導で福井工業大付属に合格!」
「オンラインだからこその指導が役立ちました」
福井工業大学附属福井
お名前: 外山 和也さん
指導教科: 算数

読みにくい場合は
下記に文章を転載しています。
こちらからお読みください。
保護者の方より
家庭教師をつけるきっかけや当時のお悩みをお聞かせください。
上の子がメガスタをしており、オンライン学習でも楽しく勉強し、成績も伸びてきていたので、オンラインの心配はありませんでした。中学受験を6年の秋に志願し、短期戦で力をつけていくことができるのは1対1の家庭教師と思いました。
家庭教師をつけて、お子さんの成績や学習状況はどう変わりましたか?
もともと勉強することがキライなタイプではないのですが、自分に自信がなく、不安を持ちやすかった。指導の時間15分前にはPCを準備し、指導後はそのまま復習を1時間する、指導のない日も時間を決めて課題に取り組むようになった。ノートは2週間で1冊うまる程だった。
担当教師へのご感想をお聞かせください。
親の気付かない長所や短所を全て前向きにとらえて下さり、プラスに働きかける指導をして下さいました。たくさん褒めていただき、大丈夫と思えるようになり、自信を持って受験に臨むことができました。
オンライン指導のご感想をお聞かせください。
兄弟も多く、塾の送迎の手間もなく、子供自身の自主性を育み(スケジュール管理等、教師との連絡も本人で行う等)コミュニケーション力もぐっとつきました。これからの時代を生きていく上でオンラインという手段はとても大切なものなので、良い経験ができました。
お子さんより
先生の好きだったところ、すごかったところは?
分からなかった過去問題をやさしくていねいに教えてくれた。自分が解きやすいように解説してくれた。お母さんでも分からなかった問題を先生は解くことができた。ぼくの立場を考えて指導してくれた。
※ご紹介の体験談は個人の体験談であり、成果を保証するものではございません。
※本サイトに登場する生徒様、講師の名前は本人の希望により、一部仮名で掲載されております。合格校は変更しておりません。
ご家庭からお寄せいただいた一橋セイシン会の評判や口コミを集めた「合格体験記」を冊子でまとめてご覧いただけます。下記ボタンより資料をご請求ください。
お急ぎの場合、ご質問等がある場合は、
下記のフリーダイヤルまでお問い合わせください。
年間3,000件以上の中学受験のご家庭の悩みにお答えしている専門教務スタッフが親身にご対応させていただきます。ご家庭だけで抱え込まず、まずは解決の一歩を踏み出してください。
※家庭教師をつけるかどうかは、ご家庭の自由です。無理に入会を進めることはございませんので、ご安心してお電話ください。