「国語の偏差値52.2から明明に合格!」
「オンラインでもスムーズに授業を受けられました」

明大明治

お名前: 吉川 静香さん

通っていた塾: 早稲田アカデミー

指導教科: 国語

読みにくい場合は
下記に文章を転載しています。
こちらからお読みください。

保護者の方より

家庭教師をつけるきっかけや当時のお悩みをお聞かせください。

四教科のなかで国語だけは、成績が安定することがなく、勉強の仕方もよくわかっていなかったので、家庭教師にお願いすることにしました。

家庭教師をつけて、お子さんの成績や学習状況はどう変わりましたか?

それまで、塾の授業でといてまちがえたものもそのまま放置するという状況が続いていましたが、先生と一緒に授業でもう1度取り組むことで、なおしを確実にする習慣ができました。

担当教師へのご感想をお聞かせください。

同じような問題を何度も何度もまちがえても、根気強く丁寧に指導して下さいました。マイナスな部分よりもプラスな部分に目を向けて、できている部分に関しては、しっかりほめてくれるので、模試やテストで良くない点が続いた時も、なんとかやる気を失わずにいられたのだと思います。

オンライン指導のご感想をお聞かせください。

手元をうつすカメラがあることで、対面での授業と同じように、答えあわせの時などのやりとりがスムーズでした。6年生になると、それまでよりもさらにやることが増え、時間がなくなるので、オンラインでの授業は通塾に時間がかからず、スケジュールの変更にも対応してくれるので、とてもありがたかったです。

お子さんより

先生の好きだったところ、すごかったところは?

わからないところや、不安なところ、まちがえたところをやさしく、細かなポイントまで教えてくれて、とても理解しやすかったです。苦手なところも徹底的に教えてもらって、国語の成績がよくなりました。

合格体験記一覧に戻る

※ご紹介の体験談は個人の体験談であり、成果を保証するものではございません。
※本サイトに登場する生徒様、講師の名前は本人の希望により、一部仮名で掲載されております。合格校は変更しておりません。

ご家庭からお寄せいただいた一橋セイシン会の評判や口コミを集めた「合格体験記」を冊子でまとめてご覧いただけます。下記ボタンより資料をご請求ください。

お急ぎの場合、ご質問等がある場合は、
下記のフリーダイヤルまでお問い合わせください。

お問い合わせ専用フリーダイヤル 0120-03-1284

年間3,000件以上の中学受験のご家庭の悩みにお答えしている専門教務スタッフが親身にご対応させていただきます。ご家庭だけで抱え込まず、まずは解決の一歩を踏み出してください。
※家庭教師をつけるかどうかは、ご家庭の自由です。無理に入会を進めることはございませんので、ご安心してお電話ください。