攻玉社中の算数の出題傾向とプロ家庭教師の入試問題対策

攻玉社中学校
-算数の入試傾向と合格対策-

このページでは、攻玉社中学校の算数の入試傾向と対策ポイントについて解説しています。
どうすれば攻玉社中学校の算数を解けるようになるのか、合格点を取れる志望校対策のポイントを具体的に解説していますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。

攻玉社中学校 算数 2023年入試データ
配点 100点
試験時間 50分
大問数 4題
頻出分野 四則計算・逆算、図形、数の性質、場合の数など

攻玉社中学校 算数の入試問題の傾向

応用小問は整数と場合の数が取り上げられている

攻玉社中学校では、計算問題がかなり複雑なものになっています。特に場合の数と整数の性質の他、約束記号を基にした計算もたびたび出題されています。決まった公式に当てはめて計算する問題ではないのが特徴といえます。

「時間内にすべて解ききる」のは難しい

ただ、全般的に問題の難度が高く、「試験時間や問題数を考えると、時間内に全て解ききるのが難しい」のが、攻玉社の算数の最大の特徴です。解答形式も、以前の「式や考え方まで記入する」形式から、「答えだけを書く」解答形式に変わりましたが、それでも難しいことに変わりはなく、中学入試の中でも、かなりレベルの高い算数と言えます。

難度の理由は、「応用レベルの問題が多いこと」

攻玉社の問題が難しい理由は、「公式や典型的な解法に当てはめれば解ける問題が少ない」ことにあります。たとえば、大問2でよく出される「周期算」も、決まったやり方で解けばいいという問題ではありません。また、図形の問題が良く出題される傾向にあります。面積・体積・角度を求めさせる問題が頻出しているほか、展開図を取り入れたものなどもあるので対策を講じておきましょう。合格するには、出題分野全般にわたって、応用レベルまで問題なく解ける力を身につけておくことが求められます。

計算問題も複雑なので要注意

攻玉社の大問1では、例年、計算問題が出されます。中学入試の場合、攻玉社と同じ難関・上位校と言われる早稲田中学のように、初めに点数を稼げる計算問題を持ってくる学校は少なくありません。ただ、攻玉社の計算問題は、決して「点数稼ぎ」と油断することはできません。ここ3年必ず出題される『四則計算・逆数』では、大きな数が出てくる計算や分数・小数が入り混じった煩雑な計算も見られます。応用小問でも、公式にあてはめるだけで解答に導ける問題が少なく、算数的な考え方ができるかどうかがキーポイントです。

攻玉社中学校
算数で合格点を取る対策ポイント

こうした入試傾向を踏まえて、攻玉社中学校の算数で合格点を取るための勉強方法と志望校対策のポイントをお伝えしていきます。

「問題を取捨選択する判断力」が、合否を分ける

先ほどお話しした通り、攻玉社の算数は、試験時間内にすべての問題を解ききるのが難しく、大問2以降は、「基本レベルの問題」と、「難度が高い問題」が混じって出されているため、「解くべき問題を瞬時に取捨選択できる判断力」が、合否を分けるポイントになります。 攻玉社の算数は、答えのみを記入する解答形式のため、答えが出なければ得点にはつながりません。基本問題は時間をかけずに解き、「時間がかかりすぎる」と思ったらすぐに飛ばせる臨機応変さが必須条件になります。

大問1は、「計算の工夫」がポイント

攻玉社の算数でより効率的に時間を使うためには、やみくもに問題に取り組むのではなく、「解き方の見通しを立ててから問題を解く」姿勢が大切です。特に、大問1の計算問題は、工夫次第で時間が短縮できるものが多く出されているため、「どうやったら効率良く解けるか」を考えながら臨みましょう。

大問2では、数字の並びに関する問題の対策を

大問2では、例年、「周期算」の問題が出されることが多いので、対策は必須です。特に、数字の並びに関する問題は頻出です。大問1の計算問題と同じように、工夫をすれば効率良く解ける問題もあるので、問題集や過去問で演習を積んで、解き方の引き出しを増やしておきましょう。 2022年には新たに「年齢算」の問題が出されています。今まで出題が少なかった分野に関してもひと通り基礎を身につけ、応用問題を解いておくことも必要です。

大問3は、傾向の変化に注意

大問3では、「水槽グラフ」や「進行グラフ」が頻出されていましたが、近年グラフの問題は出題されていません。
2020年には濃度に関する文章題、2021年には平面図形に関する問題、2022年には速さと比、旅人算の問題が出題されています。少し傾向の変化がみられるので注意が必要です。

想像力が不可欠な「立体図形」

攻玉社の算数で手ごわいのが、後半に出題される「図形」問題です。特に、立体図形は、「立体図形をくりぬいてできる立体の体積を求める」「与えられたパーツから立体を組み立てる」というように、想像力が不可欠な問題がよく出ます。
立体図形が苦手な場合は、「立体図形を見たら展開図や見取り図を自力で書く」という癖を身につけるのがポイントです。出題傾向はほぼ安定しているといえるので、過去問を中心に類似問題を解き、解答のパターンを身につけましょう。

攻玉社中学校の算数で合格点を取るには、こうした入試問題の傾向を踏まえた上で、志望校対策を講じていくことが必要です。

※指導による成果には個人差があります。

※本サイトに登場する生徒様の名前は本人の希望により、一部仮名で掲載されております。

最後の最後まで、諦めないでください!攻玉社中に強い
プロ家庭教師なら間に合います

お子さんの成績が伸び悩んでいても、それは勉強方法に問題がある場合が多いです。
受験勉強のやり方さえ変えれば、一気に成績を伸ばし、今からでも合格する可能性が高まります。

一橋セイシン会には、攻玉社中への合格実績を出している中学受験のトッププロ家庭教師が在籍しています。
お子さんの弱点をプロの目で見つけ出し、攻玉社中の出題傾向に沿った「最短ルートで合格できる勉強法」を
指導します!

中学受験専門プロ家庭教師が
攻玉社中
受験対策で出来ること
  • 苦手教科・苦手単元を解消します
  • 攻玉社中の出題傾向に合わせて志望校対策を行い、攻玉社中の入試問題が解けるようにします
  • 攻玉社中に偏差値が届いていないお子さんを合格させます

現在、攻玉社中を目指すお子さんの勉強が少しでもうまくいってないと感じられている場合には
「知らないと差がつく中学受験資料」を一式まるごとご請求ください。

中学受験専門のプロ教師が
お子さんに合わせた攻玉社中対策をします!

まずは、中学受験専門
一橋セイシン会の
資料をご請求ください!

「中学受験資料一式」
をお届けします

資料 資料
  • 一橋セイシン会の中学受験対策
  • 合格体験記
  • 結果が出るオンライン指導の特長
  • 一橋セイシン会の詳しいシステム
無料資料請求
はこちら

まずは、中学受験専門
一橋セイシン会の
資料をご請求ください!

「中学受験資料一式」
をお届けします

資料 資料
  • 一橋セイシン会の中学受験対策
  • 合格体験記
  • 結果が出るオンライン指導の特長
  • 一橋セイシン会の詳しいシステム
無料資料請求
はこちら

お急ぎの場合、ご質問等がある場合は、
下記のフリーダイヤルまで
お問い合わせください。