- プロ家庭教師の一橋セイシン会 TOP 〉
- 帰国枠で志望校に合格させます
実践女子学園中学校
帰国枠入試の特徴
家庭教師の一橋セイシン会では、首都圏私立中学の帰国枠入試の対策を行っています。
毎年多くの生徒さんを合格させています。
帰国枠入試は一般入試とは、内容は異なります。帰国枠入試の内容をきちんと把握してから入試に臨みましょう。
実践女子学園中学校の帰国枠入試の特徴は下記の通りです。
実践女子学園中学校平成27年度(2015)帰国枠募集要項
試験日 |
【第1回】11月23日 【第2回】1月9日 |
---|---|
募集人数 | 合計20名 |
試験科目 |
◎2科目(国語・算数) ◎面接(受験生・保護者) |
試験日 |
【第1回】11月23日 【第2回】1月9日 |
---|---|
募集人数 | 合計35名(一般入試含む) |
試験科目 |
◎2科目(国語・算数または国語・英語) ◎面接(受験生・保護者) |
実践女子学園中学校について
実践女子には、従来の正統的な「スタンダード実践クラス(SJC)」と、国際学級「グローバルスタディーズクラス(GSC)」の2つの教育プログラムがあります。
いずれのプログラムでも帰国生と国内生は混合です。
GSCは、入学前にすでに高い英語力をもっている生徒を対象としたクラスのため、出願条件に英検4級相当以上の英語力があげられています。そのためか、約3分の2以上の生徒が帰国生です。
帰国1 | 帰国2 | |
---|---|---|
募集 | 計20人 | |
受験 | 27人 | 7人 |
合格者 | 23人 | 6人 |
実質倍率 | 1.2倍 | |
追加合格 | 2人 | 0人 |
帰国1 | 帰国2 | |||
---|---|---|---|---|
英語 | 算数 | 英語 | 算数 | |
募集 | 一般も含めて35人 | |||
受験 | 17人 | 7人 | 7人 | 7人 |
合格 | 14人 | 7人 | 6人 | 2人 |
実質倍率 | 1.1倍 | 1.1倍 | ||
追加合格 | 2人 | 0人 |
実践女子学園中学校の帰国枠に強い
プロ家庭教師をご紹介します
現在お子さんの成績はいかがでしょうか?
もし、お子さんが期待する結果を出せていない場合には、「実践女子学園中学校の帰国枠入試に強い家庭教師」に頼ることもぜひ検討ください。
私たち一橋セイシン会には、実践女子学園中学校をはじめ、帰国枠入試に詳しい講師、帰国枠入試の合格実績が豊富な講師が大勢います。
ご興味ある方は、まずは私たち一橋セイシン会の詳しい資料をご請求頂ければと思います。
また、お急ぎの方、学習相談をご希望される方は、下記のフリーダイヤルより直接お問い合わせ頂ければと思います(お電話でのご相談は無料です)。