- トップページ
- > 教科別対策 >
- 香蘭女学校中の社会対策
香蘭女学校
-社会の入試傾向と合格対策-
このページでは、香蘭女学校の社会の入試傾向と対策ポイントについて解説しています。
どうすれば香蘭女学校の社会を解けるようになるのか、合格点を取れる志望校対策のポイントを具体的に解説していますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
香蘭女学校 社会 2023年入試データ | |
---|---|
配点 | 50点 |
試験時間 | 30分 |
大問数 | 2題 |
頻出分野 | 各都道府県の地勢と産業、歴史上の人物、三権のしくみなど |
香蘭女学校 社会の入試問題の傾向
地理・歴史分野からの出題が比較的多い
香蘭女学校の社会では、近年、地理・歴史・政治分野を組み合わせた大問が2題出題される問題構成が続いています。問題数や問題の内容を見ると、地理・歴史分野の比重が比較的大きい傾向が見られます。いずれも問題文や、グラフや写真などの資料を読み解いて答える形式となっています。
記述問題は増加傾向が見られる
毎年、1~2題の記述問題が出題されています。2020年には、新聞記事を読み、その記事が伝えようとしている内容を記述する問題が出題されるなど、典型題にとどまらない難易度の問題があることも覚えておきましょう。
記述や読み取り問題もあり時間に余裕はない
試験時間30分に対し、総設問数は29問前後です。解答形式は、語句記入や記号選択問題が中心ですが、単なる暗記では解けない問題が出されることもあります。先ほどお話ししたとおり、記述問題や、資料を見て答える問題もあるので、やや忙しい試験となっています。てきぱきと解いていくことが求められます。
香蘭女学校 社会で合格点を取る対策ポイント
こうした入試傾向を踏まえて、香蘭女学校の社会で合格点を取るための勉強方法と志望校対策のポイントをお伝えしていきます。
基本問題を確実に取ることが合格への近道
合格点を取るには、何よりも、基本事項で確実に得点することが必須になります。出題される問題の多くは、中学入試でよく聞かれる重要事項です。比重の大きい歴史や地理分野からの出題に関しても、「総合問題」形式で問われますが、細かい知識やマニアックな知識を問うものはほとんど出されません。
地理では世界地理が扱われることもありますが、小学校で取り上げられることが少ない分野のため、日本とかかわりの深い国については、参考書などを利用して自分でまとめておくと良いでしょう。
また、歴史分野では、資料集などを使い、史料や歴史地図に親しんでおくと、見慣れない形式の問題であっても、落ち着いて答えを探すことができるでしょう。
「読み取り問題」対策のポイント
最近の中学入試の傾向に沿って、図や史料を使って情報を読み取らせる問題がよく出されます。最近出されたものとしては、「グラフの推移から歴史的背景を読み取る問題」や「2つの地形図を見比べて読み取れることを問う問題」が出されました。
「読み取り問題」の対策をする際には、図や史料からただ単に情報を読み取るだけでなく、「読み取った情報がどういう意味を持つのか」ということを意識し、「読み取った情報と持っている知識を結びつける習慣」を身につけておくことがポイントです。
記述問題は、「要点を簡潔にまとめること」が重要
高得点を目指すには、記述問題への対策も忘れずにしておきましょう。香蘭の記述問題は、解答欄が1~2行程度と、短めの解答を求められる問題がほとんどです。そのため、解答する際には、「要点を簡潔にまとめること」が重要になります。
設問の意図を的確に読み取り、持っている知識の中から必要なポイントだけを抜き出して答えられるようにしておきましょう。
香蘭女学校の社会で合格点を取るには、こうした入試問題の傾向を踏まえた上で、志望校対策を講じていくことが必要です。