- トップページ
- > 教科別対策 >
- 本郷中の国語対策
本郷中学校
-国語の入試傾向と合格対策-
このページでは、本郷中学校の国語の入試傾向と対策ポイントについて解説しています。
どうすれば本郷中学校の国語を解けるようになるのか、合格点を取れる志望校対策のポイントを具体的に解説していますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
本郷中学校 国語 2023年入試データ | |
---|---|
配点 | 100点 |
試験時間 | 50分 |
大問数 | 3題 |
頻出分野 | 読解、知識 |
本郷中学校 国語の入試問題の傾向
本郷中学の国語は、漢字問題1題、論説文・説明文の読解1題、物語文・小説の読解1題という問題構成が定番です。引用文があわせて9,000~10,000字程度と比較的多く、あまり時間に余裕のない試験となっています。
出題形式は、記号選択や適語・適文の書き抜きがほとんどですが、60~90字程度の記述問題も数題出題されます。
大問1の漢字は読み書き合わせて5題出題されています。「漢和ジテンを使いこなす」など、同訓・同音異字がある問題が出題される傾向にあり、正確に覚えておく必要があります。
論説文や説明文では社会や歴史、科学や自然に関すること、小説や物語文は同世代の少年少女が主人公になっているものが比較的よく取り上げられています。ただ、専門用語を使用した難解の文章が出題されることもあるため注意が必要です。
設問の内容は、小説・物語文では登場人物の心情、論説文・説明文では内容把握や段落の構成を問うものが頻出します。文章のポイントをいかにつかめるかが解答を導くカギになるでしょう。
本郷中学校 国語で合格点を取る対策ポイント
こうした入試傾向を踏まえて、本郷中学校の国語で合格点を取るための勉強方法と志望校対策のポイントをお伝えしていきます。
本郷の国語の設問は、要旨の把握、段落構成から、指示語の内容、語句の意味、ことばの決まりなど、パターンは多彩ですが、どれも本文の内容把握・理解ができれば、それに基づいて解答できる問題ばかりです。
読解問題の対策は、文章を丁寧に読み取り、内容や文脈をよく理解してポイントをつかむことが第一優先になります。ただ、選択問題の1文が長く、紛らわしい場合もありますので、読点ごとに区切って解答を絞るなどの工夫も必要です。
とはいえ、いくつかの選択問題、特に内容把握の正確性を問う問題に関しては、正解にたどりつくパターンが決まっているものもあります。演習を繰り返すことでパターンを確実に身につけることも大切です。
また、記述問題が必ず複数題出題されるので、過去問や類題を使ってしっかりと対策しておきましょう。
本郷中学校の国語で合格点を取るには、こうした入試問題の傾向を踏まえた上で、志望校対策を講じていくことが必要です。