- トップページ
- > 教科別対策 >
- 大妻中の社会対策
大妻中学校
-社会の入試傾向と合格対策-
このページでは、大妻中学校の社会の入試傾向と対策ポイントについて解説しています。
どうすれば大妻中学校の社会を解けるようになるのか、合格点を取れる志望校対策のポイントを具体的に解説していますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
大妻中学校 社会 2023年入試データ | |
---|---|
配点 | 60点 |
試験時間 | 30分 |
大問数 | 3題 |
頻出分野 | 地理、歴史、政治 |
大妻中学校 社会の入試問題の傾向
各分野まんべんなく出題される
本文大妻中学校の社会の入試問題は、例年3題出題されています。大問それぞれが、地理・歴史・政治や、時事問題、分野ごとの総合問題形式で出題されます。基本的な知識が問われることが多いので、かたよりなく幅広い学習が求められます。また漢字で書くことが求められる問題もあるので、正確に漢字で解答できるように気を付けましょう。
「地理」は地図や表、グラフから読み取って答える問題などが出題される傾向にあります。
「歴史」は出来事の並べ替え問題が頻出しており、時代の流れを抑えておくことが重要です。また史料を用いた問題も出題されています。
「政治」は国会の仕組みや憲法などが頻出問題です。また時事にからめた問題も出題されています。
時間配分について
試験時間30分以内で総設問40~50題を解いていかなければなりません。1問1答形式の問題が比較的多いため、分かる問題からテンポよく問題を解いていくことがポイントとなります。記述問題に使う時間を多く残せるように工夫しましょう。
大妻中学校 社会で合格点を取る対策ポイント
ニュースにも興味を持つ
ここ数年は、現代社会や世界の問題、時事問題などが以前より出題されるようになっているので、身のまわりでどのようなことが起きているか、関心を持つようにしましょう。
時代の流れを考えて学習する
社会の問題の中でも、特に歴史の問題では出来事を並び替える問題も出題されます。単語の暗記だけでなく、起こった事柄を関連づけて勉強すると良いでしょう。出来事の関連性を考えながら学習すると、並び替え問題だけでなく、頭を整理できて、効率良く学習できます。また、用語を書かせる問題も多数あるので、漢字できちんと記入できるようにする必要があります。
資料から読み取る問題に慣れておく
大妻中では図やグラフを利用した問題もあります。特に日本国勢図会は度々引用されています。資料から読み取る問題にできるだけ多く触れて慣れておくと良いでしょう。
大妻中学校の社会で合格点を取るには、こうした入試問題の傾向を踏まえた上で、志望校対策を講じていくことが必要です。