- トップページ
- > 教科別対策 >
- 獨協埼玉中の国語対策
獨協埼玉中学校
-国語の入試傾向と合格対策-
このページでは、獨協埼玉中学校の国語の入試傾向と対策ポイントについて解説しています。 どうすれば獨協埼玉中学校の国語を解けるようになるのか、合格点を取れる志望校対策のポイントを具体的に解説していますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
獨協埼玉中学校 国語 2023年入試データ | |
---|---|
配点 | 100点 |
試験時間 | 50分 |
大問数 | 3題(文章読解2題、知識問題1題) |
頻出分野 | 説明文・論説文、小説・物語・伝記、漢字、知識総合 など |
獨協埼玉中学校 国語の入試問題の傾向
獨協埼玉中学校の国語は、知識問題1題、読解問題2題という構成が、ここ数年、続いています。第一回日程と第二回日程がありますが、問題構成に大きな違いはありません。
知識問題では、漢字の読み・書き取り、漢字に関する知識、同音・同訓異字、熟語・ことわざの完成、対義語、類義語、外来語などが出題されています。
読解問題の題材として、「論説文」と「物語文」が出題されます。韻文や随筆文などは、ここ数年出されていません。 ただ、「論説文」では、随筆的な内容の文章が取り上げられることもあります。
出題形式を見ると、「記号選択」「書き抜き」「適語記入」「文章記述」など、様々な設問がバランスよく出されています。 「語彙力」などの知識から、「読解力」、「記述力」まで、幅広い「国語力」が求められます。
獨協埼玉中学校 国語で合格点を取る対策ポイント
こうした入試傾向を踏まえて、獨協埼玉中学校の国語で合格点を取るための勉強方法と志望校対策のポイントをお伝えしていきます。
獨協埼玉の国語では、配点の約2割が知識問題となっています。合格点を取るためには、この知識問題で確実に得点を稼ぐことがポイントです。
例年、受験者平均と合格者平均点にあまり差がなく、1点が合否を分ける試験となっているため、ここで点数を落とすことは許されません。
読解問題については、取り上げられる文章の題材によって、問われる内容が異なります。そのため、文章のジャンルに合わせた対策をしておくことが有効です。
近年取り上げられた題材は、物語文では『まく子』(西加奈子)、『ハッピーノート』(草野たき)などで、心情を読み取る問題がよく問われます。
論説文では『大人になるっておもしろい?』(清水真砂子)、『「自分づくり」のサポーター』(橋本早苗)などで、筆者の主張を読み取る問題が中心となっています。
記述問題は、「本文中の言葉を使って説明するもの」と「特定の言葉を用いて説明するもの」が頻出しています。問う内容は文章の説明、理由、心情など様々です。また文字数も20字程度から60字程度のものまでバラバラで、字数制限のない問題も出題されています。
なるべく多くの記述問題に触れて、幅広い対応力を身につけておくことが重要になります。
獨協埼玉中学校の国語で合格点を取るには、こうした入試問題の傾向を踏まえた上で、志望校対策を講じていくことが必要です。