- トップページ
- > 教科別対策 >
- 青山学院中等部の社会対策
青山学院中等部
-社会の入試傾向と合格対策-
このページでは、青山学院中等部の社会の入試傾向と対策ポイントについて解説しています。
どうすれば青山学院中等部の社会を解けるようになるのか、合格点を取れる志望校対策のポイントを具体的に解説していますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
青山学院中等部 社会 2023年入試データ | |
---|---|
配点 | 50点 |
試験時間 | 25分 |
大問数 | 7題 |
頻出分野 | 地理、歴史、政治、時事問題、複数分野総合など |
青山学院中等部 社会の入試問題の傾向
青青山学院の社会は、試験時間25分に対し、解答数が25題前後という出題形式です。解答形式は記号選択と用語記入が中心で、例年、難解な記述問題は出題されていません。
基本レベルの問題が多く、ここ最近は解答形式に大きな変化もないので、上位校の社会の中では、対策が立てやすい方であると言えます。
ただ、青山学院中等部の記号選択問題は、簡単に答えが選べる問題ばかりではありません。たとえば、「当てはまるものをすべて選ぶ」形式の選択問題が多いのも、青山学院中等部の特徴です。
また「次の文のうち、正しくないものをすべてあげなさい」という問題のように、より確実な知識が必要な問題も出されています。この選択問題をどこまで解けるかが、合否を分けるポイントになります。
出題範囲は、「地理分野」「歴史分野」からの出題が多くなっています。
取り上げられた内容を見てみると、地理分野は、地図・地形図、統計表などを読み取らせる問題が多く出題されます。
また、歴史分野は、最近では平安時代の文化や明治時代の憲法、箱根駅伝についての問題などが出されており、出題される年代やテーマは広範囲にわたっています。
青山学院中等部 社会で合格点を取る対策ポイント
こうした入試傾向を踏まえて、青山学院中等部の社会で合格点を取るための勉強方法と志望校対策のポイントをお伝えしていきます。
青山学院中等部の社会で比重の大きい「地理」や「歴史」では、毎年、「地図・写真・グラフ・史料からデータを読み取って答える問題」が必ず出題されています。合格点を取るためには、これらの問題への対策が欠かせません。
試験時間が25分と短い上に、文章問題が多いため、情報を瞬時に読み取っていく力が必要です。
青山学院中等部の社会対策としては、比重の大きい「歴史」や「地理」の対策に目が行きがちです。しかし、他校の社会と比べると「時事問題」が出される割合も大きく、差がつきやすいポイントになっています。
とはいえ、例年、入試難度に大きな変化はなく、安定してきているようです。
そのため、青山学院中等部の場合は、過去問での対策が他の学校以上に効果的なケースがあるので、過去問には重点的に取り組んでおきましょう。
青山学院中等部の社会で合格点を取るには、こうした入試問題の傾向を踏まえた上で、志望校対策を講じていくことが必要です。