- トップページ
- > 教科別対策 >
- 春日部共栄中の理科対策
春日部共栄中学校
-理科の入試傾向と合格対策-
このページでは、春日部共栄中学校の理科の入試傾向と対策ポイントについて解説しています。
どうすれば春日部共栄中学校の理科を解けるようになるのか、合格点を取れる志望校対策のポイントを具体的に解説していますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
春日部共栄中学校 理科 2023年入試データ | |
---|---|
配点 | 50点 |
試験時間 | 社会と合わせて60分 |
大問数 | 4題 |
頻出分野 | 各分野からバランス良く出題 |
春日部共栄中学校 理科の入試問題の傾向
4分野から幅広い出題傾向
春日部共栄中学校の理科は「生命」「物質」「エネルギー」「地球」のすべての分野からバランスよく出題される傾向にあり、理科に関する幅広い知識が求められます。基本知識の有無を見る小問集合と、実験・観察を重視した本格的な問題構成で、計算問題(特に物理・科学分野)、文章記述・図を完成させるものなどもあり、注意が必要です。
合格者平均点は年によって波がある
解答形式を見ると、記号選択と用語の記入が多くなっていますが、化学・物理分野を中心に、計算問題の出題もあります。また、作図問題や記述問題、グラフの読み取り問題が出題されることもあります。バラエティに富んだ様々な出題形式に対応できる力を身につけておくことが求められます。
珍しい題材を扱う問題も
春日部共栄中学校では最近の科学ニュースを取り扱った問題もあります。過去にはリニアモーターカー、外来種(2018年のヒアリについて)が取り上げられました。試験本番で問題に苦戦したとしても他の受験生も同じかもしれません。粘り強く最後まで解いてみましょう。
実験・観察・観測をもとにした問題が多い
春日部共栄中学校の理科は、実験・観察・観測をもとにした問題が他の学校に比べ多いです。基礎知識をできるだけ早く定着させ、どういう問題でも対応できるようにさまざまな問題をといていくことが大切です。
春日部共栄中学校 理科で合格点を取る対策ポイント
こうした入試傾向を踏まえて、春日部共栄中学校の理科で合格点を取るための勉強方法と志望校対策のポイントをお伝えしていきます。
科学関連のニュースはチェック
春日部共栄中学校の理科では時事問題が出題されます。ここは、普段からどれだけ科学に関するニュースや出来事に興味を持っているかを問われています。ここで確実に点数を取るためにも、普段から科学関連のニュースはチェックしておきましょう。
記号選択問題こそ注意深く
春日部共栄中学校の理科は記号問題が多くなっています。一見簡単そうですが、表やグラフから読み取った上の選択問題や8択ほどの選択問題も含まれているので油断してはいけません。記号選択問題こそ注意深く選んでいくことが重要です。
基本的な事柄をしっかり身につける
前述したとおり、春日部共栄中学校の理科は、実験・観察・観測をもとにした問題が多いです。基本的な事柄(水溶液の性質や実験器具の使い方など)をしっかり身につけたうえで、順序立てて考えることが求められます。さまざまな問題に積極的に取り組むことで、基礎知識を応用問題に生かす感覚を覚えていくことが大切です。
春日部共栄中学校の理科で合格点を取るには、こうした入試問題の傾向を踏まえた上で、志望校対策を講じていくことが必要です。