- トップページ
- > 教科別対策 >
- 慶應湘南藤沢中の算数対策
慶應湘南藤沢中等部(SFC)
-算数の入試傾向と合格対策-
このページでは、慶應湘南藤沢中等部の算数の入試傾向と対策ポイントについて解説しています。
どうすれば慶應湘南藤沢中等部の算数を解けるようになるのか、合格点を取れる志望校対策のポイントを具体的に解説していますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
慶應湘南藤沢中等部 算数 2023年入試データ | |
---|---|
配点 | 100点 |
試験時間 | 45分 |
大問数 | 6題 |
頻出分野 | 四則計算、計算のくふう、和と差、割合と比、速さ、図形、整数・小数・分数の性質、数列、調べ・推理・条件の整理など |
慶應湘南藤沢中等部 算数の入試問題の傾向
慶應義塾湘南藤沢中等部の算数は、試験時間45分、大問6題という問題構成が続いています。
条件の整理や数の性質、図形の問題は表面積や体積、図形の移動が頻出です。他にもつるかめ算や流水算、旅人算もよく見られます。
例年、大問1で、3題程度の計算問題が出題されます。小数と分数が入り混じった四則計算や、逆算で□に当てはまる数字を求める問題が出されます。
こういった計算問題は、ミスをしやすく、失点しやすい問題です。計算問題とはいえ、決して難度は低くないので、油断せずに取り組んでいく必要があります。
また、大問2の応用小問でも、条件の整理や、特殊算、平面や立体図形の求積、最大公約数の問題など、広範囲にわたっての計算問題が出題されているので要注意です。
さらに、図形問題も必出です。「立体図形の表面積や体積」「相似の利用」「図形の移動」など、出されるパターンは多岐にわたります。
難易度の高い図形問題は、点差をつけやすい部分になっています。
慶應湘南藤沢中等部 算数で合格点を取る対策ポイント
こうした入試傾向を踏まえて、慶應湘南藤沢の算数で合格点を取るための勉強方法と志望校対策のポイントをお伝えしていきます。
問題のレベルは、ほとんどが中学入試でよく見られる標準的なものです。
大問3以降に出題される応用問題も、ほとんどは、「基本的な考え方を組み合わせて解く問題」です。
そのため、難問攻略に時間をかけず、基礎固めをしておくことが第一です。
また、受験者のレベルと問題の難度を考えると、1つのミスが命取りとなる可能性があります。スピードと正確性を必ず身につけておきましょう。
規則性や旅人算、図形の問題など、頻出の分野は徹底的に対策しましょう。
特に、「数の性質」「規則性」については、図形と組み合わせた問題など、ややひねった問題が出されます。過去問や類題を使って演習を積んでおくのが有効です。
SFCの算数は、難度の順に問題が並んでいる問題構成ではなく、「解くのに時間がかかる問題」が全体にちりばめられている構成となっていることが特徴です。「問題の難度を見極める力」も、点数を伸ばす重要なポイントになります。
ただ、解き方が分かっても、解答の過程が複雑で解くのに時間がかかる問題も見られます。
試験時間に対して問題数がやや多いので、このような問題に時間を取られると、全ての問題を解き切れません。残り時間を意識して解き進めていくことも重要です。
慶應湘南藤沢中等部の算数で合格点を取るには、こうした入試問題の傾向を踏まえた上で、志望校対策を講じていくことが必要です。