- トップページ
- > 教科別対策 >
- 日本女子大学附属中の国語対策
日本女子大学附属中学校
-国語の入試傾向と合格対策-
このページでは、日本女子大学附属中学校の国語の入試傾向と対策ポイントについて解説しています。
どうすれば日本女子大学附属中学校の国語を解けるようになるのか、合格点を取れる志望校対策のポイントを具体的に解説していますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
日本女子大学附属中学校 国語 2023年入試データ | |
---|---|
配点 | 60点 |
試験時間 | 50分 |
大問数 | 2題 |
頻出分野 | 読解、知識 |
日本女子大学附属中学校 国語の入試問題の傾向
日本女子大学附属中学校の国語は、読解問題2題で構成されています。
取り上げられる文章のジャンルは、説明文、物語文、随筆文が多くなっています。しかし、組み合わせは安定しておらず、過去には、2題とも随筆が出題されるといったこともありました。
また、1題あたりの引用文が長いのも特徴です。2題の引用文が13,000字前後となっており、特に小説は10,000字を超えるものも多いです。
そのため、様々な種類・長さの文章に対応できる「読解力」が不可欠と言えるでしょう。
出題形式は、記号、書き抜き問題が多くなっていますが、3~4行程度で答えを書かせる、やや長めの記述問題が、毎年数題出されます。
記述問題のほとんどは、「自分のことばで書きなさい」という指示がついており、「表現力」も求められる試験です。
日本女子大学附属中学校 国語で合格点を取る対策ポイント
こうした入試傾向を踏まえて、日本女子大学附属中学校の国語で合格点を取るための勉強方法と志望校対策のポイントをお伝えしていきます。
日本女子大学附属中学校の国語で合格するためには、「超長文でも読みこなせる読解力」と、「どんな分野の文章でもしり込みしない積極的な姿勢」が必要になります。
新聞に掲載された文章、大人向けの作品や哲学的なテーマに関する作品など、小学生にとっては高い精神年齢が求められる文章が出されることも多々あります。
普段から、特定のジャンルやテーマに絞らず、幅広い文章に触れて、豊富な語彙、知識や経験を身につけておきましょう。
また、日本女子大学附属中学校の国語は、試験時間が50分となっています。
中学入試の国語の試験時間としては標準的な長さですが、先ほどお話ししたとおり、かなりの長文を読ませる傾向にあるため、あまり時間に余裕があるとは言えません。
設問に十分な時間をかけるためには、読解スピードを養っておくことが必要になります。
合否を分けるポイントとなるのは、「記述問題への対策」です。3~4行という長めの記述問題の場合は、設問に合わせて解答に盛り込むべきポイントを抜き出し、まとめるだけでは、文字数が足りません。
また、日本女子大学附属中学校の場合、「じぶんのことばで書きなさい」という指定があるため、「文中の言葉を言い換えること」、「ポイントに肉付けして文章を作ること」などが大切になります。
過去問で演習を重ね、こうした力を身につけておきましょう。
読解問題の中で、知識問題も出題されます。漢字の書き取りは必出で、ほかに品詞を問うもの、その他文法に関連するものも見られます。過去問を解いて、出題頻度の高い内容についてはしっかりと対策をしておきましょう。
日本女子大学附属中学校の国語で合格点を取るには、こうした入試問題の傾向を踏まえた上で、志望校対策を講じていくことが必要です。
日本女子大学附属中 他教科の対策を見る
算数対策 理科対策 社会対策 日本女子大学附属中対策