- トップページ
- > 教科別対策 >
- 鴎友学園女子中の理科対策
鴎友学園女子中学校
-理科の入試傾向と合格対策-
このページでは、鴎友学園女子中学校の理科の入試傾向と対策ポイントについて解説しています。
どうすれば鴎友学園女子中学校の理科を解けるようになるのか、合格点を取れる志望校対策のポイントを具体的に解説していますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
鴎友学園女子中学校 理科 2023年入試データ | |
---|---|
配点 | 100点 |
試験時間 | 45分 |
大問数 | 4題 |
頻出分野 | 生命、物質、エネルギー、地球 |
鴎友学園女子中学校 理科の入試問題の傾向
カラーの図や写真が特徴
鴎友学園女子中学校の特徴として、カラー印刷で図や写真が用いられていることが挙げられます。これは、他校と比較しても珍しい部分です。また、例年カラー写真から生物を選ぶ問題が最初に出題されています。普段、白黒の写真に慣れていると驚いてしまう問題です。
学校のホームページから過去三年分の過去問と解答がダウンロードできるので、過去問を解く際にカラーで印刷すると、本番と同じになるので活用してみましょう。
幅広い範囲から出題
鴎友学園女子中学校の理科の問題は、幅広いジャンルから出題されています。そして、各大問には小問が各7問~8問用意されています。
そのため、各分野でしっかりと対策をしておかないと、大問ごとで大幅に点数を落としてしまうでしょう。最近1~2年で出題された入試問題だけを参考にするのではなく、理科の全ての範囲から出題されると思って学習しましょう。
出題形式は、記述や計算も出題
鴎友学園女子中学校を志望されるお子さんであれば、記述対策や計算対策も欠かせません。ただ、それほど難しい問題はないので、基本を徹底しましょう。また、グラフ問題は日頃から正確に読み取ることが大切となります。対策をしておきましょう。
鴎友学園女子中学校 理科で合格点を取る対策ポイント
こうした入試傾向を踏まえて、鴎友学園女子中学校の理科で合格点を取るための勉強方法と志望校対策のポイントをお伝えしていきます。
幅広い知識を身に付けよう
鴎友学園女子中学校の理科の問題は、上記のように基本的な知識が大切となります。また、毎年出題分野が変わっているので、幅広く勉強しておかなければなりません。そのためには、教科書に出てくる単語や現象を丁寧におさらいしましょう。そして、分からない箇所が出てきた場合には、必ず分かるまで復習しましょう。
また、実験内容からも出題されています。授業で行った実験は必ずノートに取り、なぜその現象が起きたのかを考えましょう。やみくもに暗記するよりも頭に入りやすくなります。
試験時間が余っても油断は禁物
鷗友学園女子中学校の理科の試験時間に対し、問題数は比較的少ないかもしれません。また、基礎をしっかりおさえて、試験に挑んだ生徒さんは、時間に余裕がうまれたでしょう。しかし、当たり前ですが基礎項目以外からの問題も出題されます。油断しないで、試験までになるべく多くの知識をたくわえましょう。
教科書以外の学習も行おう
基礎問題ばかりとはいえ、多少は応用問題も出題されます。また、単語を暗記するだけでなく、実験の過程などを理解していなければ分からない問題もあります。
日頃から、自然現象に興味を持ち、自分の頭で考えてみましょう。また、分からないことがあれば周りの大人に尋ねてみましょう。この心がけが応用問題を解くカギとなるかもしれません。
鴎友学園女子中学校の理科で合格点を取るには、こうした入試問題の傾向を踏まえた上で、志望校対策を講じていくことが必要です。