- トップページ
- > 教科別対策 >
- 鴎友学園女子中の社会対策
鴎友学園女子中学校
-社会の入試傾向と合格対策-
このページでは、鴎友学園女子中学校の社会の入試傾向と対策ポイントについて解説しています。
どうすれば鴎友学園女子中学校の社会を解けるようになるのか、合格点を取れる志望校対策のポイントを具体的に解説していますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
鴎友学園女子中学校 社会 2023年入試データ | |
---|---|
配点 | 100点 |
試験時間 | 45分 |
大問数 | 3題 |
頻出分野 | 地理、歴史、政治、時事問題 |
鴎友学園女子中学校 社会の入試問題の傾向
幅広い範囲からの出題
鴎友学園女子中学校の社会のテストは、日本の地理、歴史、政治から例年出題されています。各分野の総合的な問題が出題されており、幅広い知識が大切となります。そのため、分野をまたいで知識同士のつながりを意識しながら学習する必要があります。また、社会も100点満点となっており、算数や国語と同様に重きを置いていることも、特徴の一つです。
記述の量が多い
鴎友学園女子中学校の社会は、総設問数は30問ほどですが、そのうち8~9問は字数制限のない記述問題となっており、その他も適語記入が大半で、記号選択問題はわずかです。そのため、記述しなければならない分量がかなり多くなっていて、かなり難度の高いものとなっています。
グラフや写真はカラー印刷
鴎友学園女子中学校の社会は、グラフや写真などがカラーで印刷されており、多くの資料が使用されていることも大きな特徴です。また、日本地図や世界地図も大きく描かれているため、より細かい知識を聞かれることもあります。
鴎友学園女子中学校 社会で合格点を取る対策ポイント
こうした入試傾向を踏まえて、鴎友学園女子中学校の社会で合格点を取るための勉強方法と志望校対策のポイントをお伝えしていきます。
基本項目の暗記は必須
鴎友学園女子中学校の社会のテストは、基本項目をしっかりおさえておくことが大切です。そのためには、基本語句をしっかり頭に入れておきましょう。また、ただ語句を暗記するだけではなく、日頃から社会的な問題に注目し、自分の頭で考えるようにしましょう。
ニュースや新聞などに興味を持つことも良いでしょう。まずは教科書や白地図、資料集などで基本的な知識を学習した上で、現代社会についての問題に興味を持って教科書を超えた学習をすると鴎友学園女子中学校の社会の対策には効果的でしょう。
自分の考えをまとめて書く練習をする
さきほど述べた通り、鴎友学園女子中学校の社会は、記述問題が多く出題されます。思考力が要求されるものが多く、問題本文と資料の情報を使って自分で考えるという問題もあるので、他校の記述問題と比べても難度が高いです。そのため、普段から興味・関心をもって社会の動きについて触れ、調べたり考えたりすることが必要です。
ニュースや新聞にも興味を持つ
鴎友学園女子中学校の社会では、例年グラフが出題されています。本番で、データや数字を読み違えないようにしましょう。そのためには、日頃からグラフ問題で対策をしておくことが大切です。
また、社会的な関心があるかどうか試される場合もあります。例えば、2019年には、「候補者男女均等法について、女性候補者を増やす必要がないという意見」に対して反対する意見を答えさせる問題が出題されています。習っていないから分からないのではなく、ニュースや新聞で聞いたことを参考にすれば、解答できる問題もあります。日頃からニュースや新聞など受験勉強だけでなく、視野を広げて勉強している受験生は有利でしょう。
鴎友学園女子中学校の社会で合格点を取るには、こうした入試問題の傾向を踏まえた上で、志望校対策を講じていくことが必要です。