- トップページ
- > 立教池袋中の合格体験記
「算数の偏差値49.8から立教池袋に合格!」
「苦手だった国語も読解力が上がった」

「熱心で愛情ある指導で立教池袋に合格!」
「模試でもすぐに結果が出た」


「算数の偏差値45から立教池袋に合格!」
「寄り添ってくれたので楽しく学習できました!」

「理科の偏差値46.2から立教新座に合格!」
「国語の偏差値が20上がりました!」

「算数の偏差値45.1から立教池袋に合格!」
「集団塾では見えにくい所まで指導してくれました」



立教池袋
「志望校対策がよかった」
千葉県 I.F君
その他合格校 立教新座
立教池袋 合格体験記
「算数の偏差値30台から合格!」
「足を引っ張っていた算数を克服できた」

「立教池袋・新座に両方合格!」
「指導前は全落ちの危機だった」

「家庭教師と出会えたからこその合格!」
「社会が足を引っ張っていた」

「偏差値55から立教池袋に合格!」
「3ヶ月で偏差値が7上がった」



【指導開始時の状況】
- ●算数がずっと足を引っ張っていた
- ●消化不良の単元、やりっぱなしの単元が多数あった
- ●家庭学習の見直しの必要性はかんじていた
- ●親だけでは何をどうすればいいか分からなかった

M君は、算数がずっと足を引っ張っていましたが、点数を落としている原因は「①ケアレスミス」、「②未消化の単元がある」この2つでした。そこでまずは、基本問題や計算のケアレスミスをなくすことを徹底しました。さらに、そもそも塾のテストや模試で時間配分が上手くできていないので焦ってしまうなど、根本的な問題を解決していきました。
さらに、いたずらに応用に手を出すのではなく、基礎や未消化の単元を優先することで、偏差値は55から62に上がりました。
指導開始時には、志望校対策(過去問)に入れる体勢ではありませんでしたが、数カ月で算数の弱点をすべて解消できたことが合格の要因となりました。
「偏差値44から立教池袋に合格!」
「親子のギスギスした空気も解消してくれた」

立教 系列校に合格した生徒さんの声
立教新座 合格体験記
「4ヶ月で読解力・記述力が伸びた!」
「合格率40%から合格」

「最後の望みを家庭教師に託した」
「プロの指導力のおかげで合格!」

「偏差値50台から立教新座に合格!」
「3ヶ月で結果が変わった」

「偏差値40台から、立教新座に届いた」
「栄東、暁星、サレジオ、立教新座に合格!」

「家庭教師でなければ、不可能だった」
