- トップページ
- > 教科別対策 >
- 成城学園中の社会対策
成城学園中学校
-社会の入試傾向と合格対策-
このページでは、成城学園中学校の社会の入試傾向と対策ポイントについて解説しています。 どうすれば成城学園中学校の社会を解けるようになるのか、合格点を取れる志望校対策のポイントを具体的に解説していますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
成城学園中学校 社会 2023年入試データ | |
---|---|
配点 | 50点 |
試験時間 | 25分 |
大問数 | 2題 |
頻出分野 | 地勢、日本と外国の交流、三権のしくみなど |
成城学園中学校 社会の入試問題の傾向
幅広い出題範囲
成城学園中の社会の出題範囲は、毎年大きく変わります。特に日本の歴史と、政治に関しては、総合的な問題から出題されることが多いので、「ここがよく出る」という傾向はあまり見られません。また、回によっても出題範囲に偏りがあるので、注意しましょう。
記述問題に注意
解答形式は記号の選択と適語の記入がほとんどです。しかし、用語に字数制限を設けて漢字で答えさせるものや、文章記述も取り上げられています。
内容を見ると、問題文で指定されている語句を入れて回答する必要があることもあり、慌てて解き進めてしまい単語が抜け落ちてしまうと得点になりません。ただ記述することだけでなく、短時間で題意に沿った解答を作ることが大切です。
成城学園中学校 社会で合格点を取る対策ポイント
こうした入試傾向を踏まえて、成城学園中学校の社会で合格点を取るための勉強方法と志望校対策のポイントをお伝えしていきます。
基礎を固める
成城学園中の社会の入試問題では、基礎的な設問が多くなっています。なので、基礎知識をしっかりと身につけておきましょう。また、苦手分野をつくらないことも大切です。
地理分野の対策
重要な地名や単語をただ覚えるのではなく、地図やグラフも使って目で覚えると、忘れにくくなります。地図やグラフを使って、効率良く覚えましょう。また、大まかな地域の特徴なども、白地図作業長を使い、地形や気候に関連して覚えると良いでしょう。
歴史分野の対策
歴史分野では、教科書や参考書を読むだけでなく、自分で年表を作って覚えることが効果的な学習につながります。それぞれの分野ごとに欄を作り、事柄を書いていきます。すでに出来上がっている年表を見るより、自分が作った年表のほうが、実際に書くという作業をしているので忘れにくくなります。その際、出来事や人名をできるだけ漢字で書きましょう。
政治分野の対策
政治分野では、日本国憲法の基本的な内容、とくに政治のしくみが憲法でどう定められているかを中心に勉強してください。日本だけでなく、日本と世界のつながりにもふれておきましょう。
環境問題や時事問題もよく出題されているので、テレビ番組や新聞などでニュースを確認しておきましょう。そして、テレビ番組や新聞などで確認したニュースをノートにまとめるくせをつけると、より覚えやすくなります。
成城学園中学校の社会で合格点を取るには、こうした入試問題の傾向を踏まえた上で、志望校対策を講じていくことが必要です。