- プロ家庭教師の一橋セイシン会 TOP >
- 教材の特徴と対策 > デイリーサポートの対策
サピックス
デイリーサポート
対策
デイリーサポートは、授業用と家庭学習用の両方を兼ね備えたサピックスの教材です。
このページでは、サピックスのデイリーサポートの特徴や効果的な対策についてお伝えしていますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
デイリーサポートの特徴
ページの表と裏に、全く同じ問題が掲載されている
デイリーサポートは、ページの表と裏に、全く同じ問題が掲載されていることが特徴です。表面は授業用、裏面は自宅学習用です。
「同じ問題を繰り返し解くことで、定着させる」ことが狙いになっており、こうした構成になっています。
難易度別にA~E問題に
分かれている
また、デイリーサポートは、難易度別にA~E問題に分かれています。
A~E問題を、どこまでこなせば良いかは、お子さんの学習状況や在籍クラスによっても異なります。
サピックスの授業を理解できていない場合は、まずはA問題、B問題を解けるようにしましょう。
αクラスを狙うのであれば、デイリーサポートのE問題(★★★)まで解けることが必要です。
デイリーサポートを
こなしきれないケースが
大半・・・
サピックスの授業を100%理解できていれば、デイリーサポートはとても効果的な復習教材です。
理解できた問題を自宅で繰り返すことで、定着度が上がることが期待できます。
ですが、実際はデイリーサポートをこなしきれていないご家庭が大半です。
まず、ほとんどのお子さんは、サピックスの授業を1回聞いただけで100%理解できません。
理解できていない問題に取り組むわけですから、宿題用のデイリーサポートも手を焼いてしまうことになります。
デイリーサポート以外にも、5年生であれば「基礎トレーニング」、6年生であれば「土曜特訓」や「SS(サンデーサピックス)」の復習や宿題もあります。
とても手が回らないというのがサピックスに通うご家庭の本音ではないでしょうか?
サピックスの授業を100%理解できない
↓
理解できていないので、宿題(デイリーサポート)がこなしきれない
↓
宿題に時間がかかりすぎて、毎回の授業の復習まで手が回らない
↓
次回の授業も理解できない
こうした悪循環に陥ってしまうと、なかなか抜け出せなくなってしまいます。
解説がないので、保護者の方が
教えることが難しい・・・
デイリーサポートをこなしきれない場合、保護者の方が教えることになると思います。
ですが、デイリーサポートには解説がほとんど載っていないので、「解説を頼りに教える」ということが出来ません。
サピックスのご家庭からは、「サピックスの解説の“解説”がほしい」という声をよく聞きます。
特に、算数の場合は途中の解き方の説明がないので、教えるのはほぼ無理です。
また、サピックスで教える解法と違う解き方で、保護者の方が教えてしまうと、返ってお子さんが混乱してしまう可能性もあります。
それ以前に、中学受験の場合は、親子で教えると喧嘩になってしまうなどの難しさもあります。
いずれにしても、サピックスの保護者の方は苦労を強いられることになります。
もし期待する結果が出ていないなら
中学受験専門のプロ家庭教師を
ご検討ください
デイリーサポートを上手くこなしていくには、ご家庭のフォローが絶対に必要です。
お子さん任せにしていると、すぐに消化不良に陥ってしまいます。そして、苦手単元が膨れ上がっていくことになります。
- 授業でできなかったところを理解させる
- 必要があれば、基礎までさかのぼり教え直す
- デイリーサポートのなかで、優先順位をつける
- そもそも、デイリーサポートに取り組む時間を捻出する
日々の家庭学習のなかで、大まかに言ってもこれだけのことが必要です。
さらに、サピックスの成績やクラスを上げるためには、デイリーサポート(宿題)をこなすだけでなく、マンスリーテストや組み分けテストの見直しや復習の時間を十分取ることが必要になります。
しかし、これらの対策をするのは容易ではありません。中学受験の指導経験やノウハウはもちろん、サピックスについて深い専門性がないと、的確な対策を行うことはかなり難しいと言えます。
もしご不安がある場合は、豊富な指導経験に裏付けられた専門性とノウハウを持つ、中学受験のプロ家庭教師をご検討頂ければと思います。